Hyper Carronade

灰色のはい

最近はネトフリを活用しようと作業中に映画やアニメなどを流しています。

しっかり見るタイプの映画は作業のお供には向いていないのでスナック感覚で観られそうなものを選んでいます。テレビ番組なんかもあるしね。

ピングーとか、水曜どうでしょうとか、ブループラネットとか。

ピングーは今日第一シーズンが終わった所。第一シーズンはほとんど幼少期に見た事あるというか多分ビデオ持ってたんだろうな。懐かしかったし思うよりほのぼのほっこりしててピングー達も仲良しそうだった。

ピングーが家出したお話は結構トラウマだったな。あの怖い顔した氷。それから一番最後のピングーの夢というお話、これは怖い…。幼少期に見た覚えが無いのでもしかしたらこれが初めての視聴かもしれないけど、子供心には確実にトラウマになるだろうな。

直近でブループラネットの南極の回で散々ペンギンがオタリアに食べられる場面見たから、あれが天敵のオタリアで、捕食されそうになる夢なのではと一瞬で思い至りました。

そのオタリア(だったかアシカだったかオットセイだったか…)もブループラネットではシャチに生きたまま投げ飛ばされて弄ばれていて、弱肉強食の世界の恐ろしさと、死が当たり前にある自然とそんな自然の中にいながら死から意識が遠い人間のおかしさを感じました。

ブループラネットめっちゃ面白かったな。海に興味持った。

それから今日は「OCD~メンタル・クリニックは大騒ぎ~」を見た。

強迫性障害を持った患者たちがまだ来ない医者を待合室で待つ間お互いの発作に眉をひそめる、というあらすじから笑ってはいけない待合室的な感じかと思ったら意外と交流的で前向きなお話だった。

当事者からしたらこの映画はどう映るのかな。やっぱり都合の良いフィクションだと思うかな。慰める感じが気に食わないとか思うかな。それとも元気をもらうかな。

でも努力すれば…とかお涙頂戴みたいなシリアスじゃなく一貫としてコメディで説教臭さが薄れてたのが良かった。役者さんの演技もすごかったな。

それから一番良かったって思ったのはエンドロールに映ってたその後の皆さん。完全に障害を克服した!バンザイ!っていう描写じゃなくて、ちょっとずつ克服していってる、でも時々負けちゃうっていう描写なのが良かった。神に祈りを捧げる典型的強迫性障害の一番性格悪いおばさんの、だんだん克服していってるんだな、あ、でもやっぱり不安になってカバンから鍵探しちゃうんだな、…本当に鍵忘れちゃったんか~い!みたいな所がお気に入り。何言ってるか分からないと思うが詳しくは観て下さい。

時間も一時間半くらいで丁度いい感じの映画だった。

スマホアプリのフィルマークスという、映画情報をチェック出来たり鑑賞記録を付けられるアプリを友達に勧められてやっていますがこの映画を検索しても出てこなかったorz スペイン映画らしい。でも出なかった。何故だ~~

フィルマークスで気になってチェックした映画をネトフリで検索しても無い映画がたくさんあり、アマゾンプライムにも課金しようかと思案中。

DVDプレイヤー無いし近所のレンタル屋ポンタカード必要で会員とか面倒だし映画館も無いしでこういった動画配信サービスはとてもありがたい。こうしてネットやるついでに見られるお手軽さも良し。

でもたまには映画館で観たいというか作品に直接投資しないとな。